/ RECRUIT
TOP MESSAGE / 会社を知る / 仕事を知る / 社員インタビュー / Q&A
About Work
仕事を知る


ENTRY
募集要項
COMPANY
企業情報
〒690-0025 島根県松江市八幡町882番地2
TEL:0852-37-2890 FAX:0852-37-2892
会社を知る
データで見るアースサポート
福利厚生・各種制度等の紹介
Q & A
よくある質問
COPYRIGHT © EARTH SUPPORT. ALL RIGHTS RESERVED.

About Work
快適な社会を支え、自然環境を守り続ける
私たちアースサポートは、産業廃棄物の適正処理を通じて、快適な社会と豊かな自然環境を未来へつなげる使命を担っています。
廃棄物の収集運搬からリサイクル、最終処分まで、各部署が連携しながら循環型社会の実現に貢献。
環境問題が注目される今、私たちの仕事はますます重要になっています。





CATEGORY
2018年 入社
2018年 入社
2012年 入社
営業部
SDGs推進室
収集運搬課
Read more
Read more
Read more
2023年 入社
2007年 入社
Read more
Read more
業務事務課
リサイクル課
お客様のニーズを的確に捉え、最適な廃棄物処理ソリューションを提案します。地域社会との信頼関係を築き、環境課題の解決に向けた架け橋となる役割を担っています。
持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、社内外での環境保全活動や啓発活動を推進します。新しい取り組みを企画・実行し、企業の社会的責任を果たす中心的な部署です。
産業廃棄物の収集・運搬を安全かつ効率的に行い、適切な処理施設や運搬先へ届けます。迅速な対応と確実な運搬で、地域の環境保全に直接貢献しています。
各部署の業務を支えるバックオフィスとして、事務処理や情報管理・お客様の廃棄物のお持込み対応を担当します。円滑な業務運営を支援し、組織全体の効率化と品質向上に寄与しています。
廃棄物の中間処理・リサイクルを担当し、資源の再生と循環型社会の構築を目指します。最新の技術と設備を活用し、環境負荷の低減に努めています。

「自分らしさ」を活かして、
未来をつくる。
アースサポートでは、さまざまな個性や強みを持つ社員が、それぞれの視点を活かしながら協力し合い、新しい価値を生み出しています。
実際に現場で活躍する先輩たちのリアルな声を、インタビュー動画でご覧ください。
Earth Support PHOTO GALLERY
アースサポートで働く社員のリアルな日常を、写真を通じてお届けします。オフィスでのひとコマ、現場での真剣な表情、仲間と共に挑む瞬間…。
ここには、言葉だけでは伝えきれないアースサポートの「今」が詰まっています。
あなたの未来が少しでもイメージできるはず。私たちの仕事風景をご覧ください。
一枚一枚に詰まった、アースサポートのストーリー



社内打合せの様子
WEB会議の様子
マンツーマンでのOJT研修
CATEGORY:事務職(打合せ)
CATEGORY:事務職(社内・社外WEB会議)
CATEGORY:事務職(OJT研修)

電話営業やお客様からのご依頼
外報活動前の事前準備
営業活動(フィールドセールス)
CATEGORY:営業職(営業企画・インサイドセールス)
CATEGORY:営業職
CATEGORY:営業職(お客様との商談)



工場場内での作業の様子
部品修繕風景
作業前打ち合わせ
CATEGORY:現場作業職(リサイクル課)
CATEGORY:現場作業職(焼却課)
CATEGORY:現場作業絵職(収集運搬課)


お客様との会話
大切な安全確認の様子
収集作業員同士のコミュニケーション
CATEGORY:現場作業職(コミュニケーション)
CATEGORY:現場作業職(焼却課・安全第一)
CATEGORY:現場作業職(収集運搬課)



アースサポート外観
本社事務所玄関
業務棟入口
CATEGORY:会社施設等(松江本社外観)
CATEGORY:会社施設津等(松江本社玄関)
CATEGORY:会社施設等(業務棟入口・お持込受付)

トラックスケール(計量台)
太陽光パネルリサイクル施設
プラスチックマテリアルリサイクル施設
CATEGORY:会社施設等(計量中の様子)
CATEGORY:会社施設等(島根県初の施設)
CATEGORY:現場作業職(2024年稼働の新施設)
PHOTO GALLERY
地域の小学校へ出前授業
環境教育授業の様子
防災訓練と消火訓練
CATEGORY:イベント関係(地域への取組み)
CATEGORY:イベント関係(地域への取組み)
CATEGORY:イベント関係(社会への取組み)
地域清掃活動
海洋ごみ問題へ何かできること
事業報告会の開催(年2回)
CATEGORY:イベント関係(地域への取組み)
CATEGORY:イベント関係(環境への取組み)
CATEGORY:イベント関係(社員への取組み)
PHOTO GALLERY
PHOTO GALLERY
PHOTO GALLERY
| サイトマップ