/ RECRUIT
TOP MESSAGE / 会社を知る / 仕事を知る / 社員インタビュー / Q&A
アースサポート の
RECYCLING SECTION


ENTRY
募集要項
COMPANY
企業情報
〒690-0025 島根県松江市八幡町882番地2
TEL:0852-37-2890 FAX:0852-37-2892
会社を知る
データで見るアースサポート
福利厚生・各種制度等の紹介
Q & A
よくある質問
COPYRIGHT © EARTH SUPPORT. ALL RIGHTS RESERVED.
Recycling Section PHOTO GALLERY

リサイクル課
アースサポートのリサイクル課は、廃棄物の中から再利用できる資源を選別し、新たな価値を生み出す仕事を担っています。ただ処理するのではなく、
「どうすればもっとリサイクルできるか?」
を考え、環境負荷を減らすことが使命。発想力と行動力を活かし、資源を未来へつなぐ。持続可能な社会の実現に向けて、一歩踏み出していきます。
技術と経験が、リサイクルの未来をつくる。
リサイクル課の仕事は、設備に廃棄物を投入するだけではありません。どうすればリサイクル率を上げられるのか、どの素材が再資源化できるのかを常に考え、最適な方法を見極めることが求められます。答えのないパズルを解くような仕事だからこそ、経験と技術の積み重ねが不可欠。
大規模な設備を扱う仕事でありながら、最後に鍵を握るのは「人の力」。知識と判断力を磨き、環境を守る最前線で活躍する。そんな仕事に挑戦してみませんか?
最先端のリサイクルも、最後に頼るのは「人の力」。だからこそ、面白い。
知識とノウハウを積み重ね、会社とともに成長する。

リサイクルの現場では、日々のリサイクルデータの収集や分析を通じて、新たな知識やノウハウを蓄積していくことが重要です。技術は日々進化し、リサイクルの方法も常に変化するため、学び続ける姿勢が求められます。その努力が直接会社の成長につながるのが、この仕事の面白さ。
例えば、廃棄物をお持込みいただくお客様に専門的なアドバイスをすることで、より適切なリサイクルを提案し、環境負荷を減らすこともできます。
「自分の成長が、社会貢献につながる。」
そんなやりがいを感じながら働ける仕事です。
CATEGORY



| サイトマップ